福岡の神社、神様、神事について知ってみませんか。

ごあいさつ

福岡に住んでいる皆さんは神社についてどういうい思いを持たれているでしょうか。これについては正直な話、あまり興味を持たれていない方が大半なのではないかと思います。

そんな方々にまず知ってほしい事は、福岡県は実は神社(認知されている神社宗教団体)の数が日本の都道府県で3番目に多いということです。

政府統計によると令和2年度では3,410もの数の神社が確認されています。
具体的な政府統計情報はこちら。(ちなみに1番目は新潟県、2番目は兵庫県です。)

また、大きく有名な神社というのは基本的に他県では街はずれ、山奥などにあるものです。
福岡でも大宰府、宗像大社、宮地嶽神社 等はそちら側に類するかと思います。
(太宰府などは逆に太宰府天満宮を基に周りの街づくりが形成されている節もありますが。)仮に街中に神社があっても既に鳥居が1つとお社が1つ取り残されるように残っているパターンが多いです。

それに対して、福岡は「櫛田神社」「住吉大社」「水鏡天満宮」などの有名で大きめな神社が街中にて未だにきちんと管理されたうえで信仰を集めています。
(福岡の人間ならばわかると思いますが、福岡市の中央区と博多区という一番の街中にいずれも建立されています)

福岡で有名な「博多祇園山笠(はかたぎおんやまかさ)」についても大きなお祭りという印象が強いですが、本来は櫛田神社にまつられる素戔嗚尊(すさのお)に対して奉納される祇園祭です。

そして、これだけ神社が多いという地域であり、それに付するお祭りがありながら、そこに住む福岡の人々は全体的に見るとあまり信仰心が強いという印象を受けません。

このサイトは福岡に住んでいながらもあまり神社をあまり意識されていない方々に、少しでも神社の事、そしてその魅力を知って頂きたいという思いの元に神社に関する知識、神社自体の紹介などをさせて頂きます。

各神社の紹介

Instagrama連携 ハッシュタグ#福岡かみほとけ