Categories: 神社全般

屋台人気ランキング

日本人のお正月の過ごし方で2番目に多いのは神社に初詣に行くことらしいです。(1位は家でゆっくり過ごすです。)
皆さんは初詣に行った際にお詣りはもちろんですが、屋台で何か食べたりしますか?寒い中並んでいるとどうしても温かいものが飲みたくなったりしますよね。
そこで初詣に行ったら屋台で何を食べているのか、人気のメニューを調べてきました。

屋台人気ランキング

1位 たこ焼き

屋台といえば王道ですね。食べやすいというのも人気の理由なのでしょうか。

2位 焼きそば

人が食べているのを見ると自分も食べたくなりますよね。

3位 お好み焼き

人が食べているのを見ると自分も食べたくなりますよね。

4位 焼き鳥

こちらも食べやすさではたこ焼きに引けをとりませんね。ビールが好きな人ほど食べたいのではないでしょうか。

5位 イカ焼き

個人的に1位はイカ焼きです。手や口の周りがソースでベトベトになってしまうのですが、それでも食べたくなります。

6位 フランクフルト

多くの日本人に定着している屋台の定番メニューですね。

7位 じゃがバター


自分は意外でしたが、確かにおいしいですよね。

8位 アメリカンドッグ

こちらも定番メニュー。フランクフルトとどちらにしようか迷います。

9位 から揚げ

このランキングの中では一番手が汚れにくいです。とりあえず1つ買って、みんなで分けるときに重宝します。

10位 焼きとうもろこし

普段はそうでもないですが、なぜか屋台で食べると美味しいですよね。

kamihotoke

Recent Posts

【令和六年】博多祇園山笠の飾り山【2024年】

二番山笠 東流 御伽話かぐや姫…

7か月 ago

【令和五年】博多祇園山笠の飾り山【2023年】

三番山笠 東流 真田十勇士(さ…

2年 ago

糸島市の「お花見スポット」をご紹介。

ウェザーニュースによると、20…

2年 ago

三柱神社(柳川市)- 御賑会(おにぎえ)

柳川市の三柱神社にて2022年…

2年 ago

【令和四年】博多祇園山笠の飾り山【2022年】

博多の総鎮守として知られる櫛田…

3年 ago

時代とはいえ若干切ない「さい銭泥棒検知AIシステム」

神社にお参り中に、ちょこちょこ…

3年 ago