ゴールデンウィークに、唐津神社を参拝してきました。
市の中心部にある唐津神社は、建てられたのが奈良時代といわれる古い社で、入口の白い鳥居がとても印象的です。唐津くんちの曳山展示場が隣りにあります。
住吉三神(底筒男命・中筒男命・表筒男命)と神田宗次公を祀っています。海上・交通安全、勝運、家内安全の御利益があります。
本殿および境内の様子です。
土地の名を冠した神社ですが、わりとこじんまりしています。当日は、参拝客も少なく、のんびりとお参りできました。
また、唐津には宝当神社があります。名前が示す通り、参拝した人が高額当選するとの噂があります。こちらは、参拝できませんでした。
宝当神社のある高島です。高島~唐津を結ぶ連絡船があります。連絡船の定員は100名ほどですが、早めに渡船場に到着しておくことをお勧めします。
唐津市街地の方では「唐津 やきもん祭り」で賑わっており、こちらも満喫して楽しい唐津観光になりました。