概要
都心近くに位置しながら都会の喧噪(けんそう)とは無縁のゆったりとした福岡市博多区の比恵・山王地区の神社です。
日吉大社と言えば山王信仰、日吉はかつて「ひえ」とも読まれ、博多区の「比恵」「山王」も日吉神社にちなんだ地名となっています。
由緒等
日吉神社は山王社とも称し、比叡山麓の日吉大社(滋賀県)の神を勧請したものです。創建の年代ははっきりしませんが、古くから当地に鎮座し、開運・醸造・安産の神として、また疱瘡除けの神として信仰を集めてきました。付近の比恵という地名も、この神社にちなんだものです。近世には福岡藩主が、筥崎宮、住吉神社と併せて正月の三社詣でに訪れたと伝わります。なお、この周辺一帯は弥生時代の農耕集落遺跡でもあります。
御祭神
大山咋神(おおやまくいのかみ)
大己貴大神(おおなむちのおおかみ)(大国主神に同じ)
御利益
家系繁栄
醸造の守護
縁結び
境内の様子
「ピサの斜塔」のように傾いている手水舎
末社の山王稲荷神社。
神社へのアクセス
地下鉄をご利用の場合
東比恵駅から徒歩10分
〒812-0015 福岡県福岡市博多区山王1丁目9−3